傷ついたあの山に
私たちが出来ること
取りもどせ、私たちの山
取りもどせ、私たちの自然
市内企業ご協力のもとオリジナルグッズを作成し販売しています。販売収益の一部はASHIKAGA AIDに寄付されます。
Let's be together!
趣旨に賛同していただいた、各企業や団体が「寄付付き商品」として自社の商品を販売、その収益の一部をASHIKAGA AIDに寄付してくださっています。
●グッズを店頭にて販売
●募金箱の設置
●その他、様々なカタチで支援を賜っております。
支援企業様のご紹介
足利市内外問わず様々な企業・団体・個人の皆さまより
多様な支援をいただいております。
あしかが大麦餃子さま
冷凍餃子の売り上げの一部をASHIKAGA AIDに寄付してくださっています。また、募金箱の設置も行ってくださっています。
フィリップ証券株式会社さま
指定された投資信託(脱炭素など環境改善につながる銘柄)の販売手数料の一部をASHIKAGA AIDに寄付してくださっています。
ネッツトヨタ栃木さま
店舗でのASHIKAGA AIDグッズの販売、募金箱の設置を行ってくださっています。また、各種イベントに際しASHIKAGA AIDとのコラボ事業を行っています。
ASHIKAGA AID
ASHIKAGA AIDではお預かりした支援金を
と大きく二つのカテゴリーに分けて支援を行います。
支援内容及び支援金額につきましては、随時当HPにてご報告させていただきます。